高校生

- 高校の授業に不安はありませんか?
-
多くの高校生からよく聞く声に
「高校の授業進度についていけない」「中学のときは理系科目が得意だったのに、高校では苦手になってしまった」「英語の課題や本文訳に苦労している」「定期テストで思うように得点できなくなった」「効率的な勉強ができていないせいか、部活動との両立が負担になってきた」
などがあります。
- そんな不安を一気に解消
-
登臨ゼミナール高等部は、最大限の学習効果を上げるため、講師1人が受け持つ生徒を最大3人までとしています。それぞれの問題点をしっかりと拾い上げ、確実な理解へと導きます。
通常授業は英語、数学に対しての指導となりますが、定期テスト前には、学校の範囲に即した数英以外の対策も行います。
当ゼミナールは、部活動との両立を視野に入れ一人ひとりの要望に的確に応えていきます。
- 狙いは第一志望大学合格です
-
高校生の学習の目的は「第一志望の大学」への合格を果たすことです。一般入試で受験をするのであれば、意識を高く持って勉強することが大切です。高1からしっかりとした学習習慣を身につけておかないと、全国の受験生には到底太刀打ちできません。指定校推薦での入学を考えているならなおさらです。高1からの成績が大きな影響を及ぼすのです。
- 指定校推薦とは
-
私立大学の9割以上が推薦入試制度を取り入れています。この制度は一般受験に比べ合格しやすいのが特徴です。ただし、これを活用するには高校3年間の成績が基準となり、全科目の5段階評価で平均4.0以上が目安となります。高校によってその基準は異なりますが、学校成績それも高校1年生からの成績が影響します。ふだんの学習の積み重ねが大きくものをいうのです。
登臨ゼミナール高等部の指導は
- 部活に入っていても大丈夫!―通塾の曜日・時間が自由に選べます
- 個々のニーズにきっちり応える―担任制による個別指導です
- 定期テストは学校別の万全対策―確実に得点できる力を養います
- 大学入試に対して―勉強の仕方を教えます
- 学習と進学のことなら何でも相談―わかるまで何度でも指導します

通常授業
- 指導科目
- 英語・数学
- 授業時間
- 1コマ80分
- ターム授業
- 各ターム日程
第1ターム 4/5~7/21
第2ターム 9/1~12/21
第3ターム 1/11~3/25 - 夏期・冬期講習
- 各講習とも約1か月分のボリュームで実施します。
※週コマ数は希望に応じて4コマまで受講可能です。
※夏期、冬期講習は在籍生は原則必修です。
オプション授業

足りない勉強時間をカバーします
「もっと演習量を増やしたい」
「遅れを取り戻したい」
「テストで良い点を取りたい」
そんな方のためのオプション授業です。
それぞれの学校の試験範囲に合わせて1ヶ月前位から実施します。外部生の受講も可能です。
